realisロゴのイメージ

ヒトとAIが共生するミライに向けて。

realisは代表である伊藤が20年以上前から取り組んできた「ヒトに寄り添うAI」を実現し、様々な領域でイノベーションを起こすための組織です。
「鏡の国のアリス」が鏡の向こうにもうひとつの世界をみたように、アリスの見た世界を再び実現する=re:alisするためのあたらしい仕組みです。
私たちが実現するもうひとつの世界では、ヒトはAIによって作り出されたデジタルクローンと共生します。
その世界は最近ではしばしばメタバースと呼ばれ、その技術的な背景はWEB3と呼ばれるようになり、誰も信じてくれなかった「鏡の国」の存在は人々の間で希望とともに受け入れられようとしています。
鏡に写ったヒトの姿を見つめるもうひとつの目を私たちは考える目=Thinkeyeと呼び、 それはディストピアを予見する不吉な予言のようなシンギュラリティという言葉に対して疑問を投げかける、優しさに満ちた視線となってあらたな世界を見つめます。

代表取締役

伊藤 庸一郎(工学博士)

代表あいさつ

2022年はAIはサービスの新しい息吹を感じられる年でした。2022年に出会った経営者や行政の方々からこれまでの数理モデルやDL(Deep Learning)を中心とした凡人的なAIサービスとは異なったミラクルな変革を求める産業欲求を聞きました。
それはもっと一般的で自由な行為として誰もが自らをまたは専門的な第三者を模倣して活動させる「human proxy=ヒト代理人」を欲する声でした。
私の研究はマインドデザインマシーンです。学生が誰でも自由な発想によってマインドデザインマシーンを創り出すことができるプラットフォーム(ThinkeyeVOID)を研究開発してきました。結果これを学生らは文字通り自由に使い「誰か」の思考を多重思考として模倣したデジタルクローンペルソナによる新サービスを作り出します。
彼らが無邪気に作り上げるサービスの個々のアイディアはどれをとっても「破壊神」です。ママの子育てに寄り添いながらマインドコントロールとマーケティングを行ったり、ダイエットやスタイリングの手伝いを毎日行いながらディーラーを通さずダイレクトに商品をユーザーに届けたり、個々のエンドユーザーのマインドを模倣したクローンのコミュニティーを作り自動的にまとまったニーズから資金を調達してクリエイターに創作物を作らせる。まさにweb3.0とメタバースの世界にふさわしいアイディアばかりです。
ある大手飲料水メーカーのDX統括部のリーダーに「創って良いものと悪いものの線引きはどのように指導しますか?」と問われましたが答えに詰まりました。なぜなら創造に善悪を感じたことが無かったからです。むしろ注意深く考察してきたのは「どのように使うか・どのように制御するか」でしたので。
若い世代が創造する未来を想像して答えを見つけていただきたいです。

最終学歴

名古屋工業大学 大学院工学研究科 博士後期課程 都市循環システム工学専攻 満期退学 学位:博士(工学)取得

職歴(抜粋)

2000 年7 月 株式会社ソラ・ユニバーサルアーカイブス 代表取締役(現在に至る)
2018 年2 月 株式会社realis 代表取締役(現在に至る)

教職歴

2005 年2 月 大阪大学 大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 特任研究員(至2006年3月)
2009 年4 月 大阪大学 大学院工学研究科セキュアデザイン共同研究講座 特任教授(至2016年3月)
2009 年4 月 日本福祉大学 情報社会研究所 准教授(至2010年3月)
2016 年9 月 愛知産業大学 造形学部 デザイン学科 教授(現在に至る)
2018 年2 月 株式会社realis 代表取締役(現在に至る)
2019 年4 月 愛知産業大学 造形学部 スマートデザイン学科 教授(現在に至る)
2023 年4 月 大阪大学 大学院 人間科学研究科 教育支援デジタルクローン共同研究講座 特任教授(博士(工学))

愛知産業大学での共同研究

AIシステム(Thinkeye)を活用したトレーナーのメッセージ自動生成の概念実証
RIZAP㈱
2019年2月1日~2020年1月31日

スマートハウスに向けたAIの研究

トヨタホーム㈱
2017年8月1日~11月30日
【特許取得】

災害対策技術革新

一般財団法人国際災害対策支援機構
2020年7月1日~2021年6月30日

AIによる仮想空間における人格の造形

アクロスロード㈱
2021年12月15日~2022年2月28日

 

個人所有特許

2009 年7 月3 日
第4336607号 居住環境制御システム ※独自の機械学習システムを活用した生気象対応空調制御法
2010 年5 月28 日
第4519940号 標識認証システム及び標識認証方法
2012 年4 月6 日
第4961564号 標識認証システム及び標識認証方法
2013 年5 月31 日
第5280386号 認証システム並びに認証情報登録および照会方法
2014 年7 月4 日
第5572615号 エキスパートシステム生成装置及びエキスパートシステム生成装置の実施方法
2014 年11 月14 日
第5647297号 光情報差分から生成される連結線を用いた認証方法およびシステム
2014 年11 月14 日
第5647298号 個体差認証のための光情報差分の抽出方法およびシステム
2015 年11 月6 日
第5833689号 認証システムおよび認証方法 ※シヤチハタ株式会社と共同出願および、共同登録

media

media掲載情報ページです。

column

代表取締役のcolumnページです。

What's Thinkeye

ThinkeyeとはビッグデータだけでなくスモールデータからAIを自動で生成することができるAIソフトです。

What's Thinkeyeページへ

works

過去実績一覧などを掲載しているページです。

役員

代表取締役

伊藤 庸一郎

取締役

登坂 健一

東野 薫平

監査役

高野 好司

所在地

東京都港区新橋4丁目9番1号

主な事業内容

AI導入コンサルティング、Thinkeyeライセンス販売、産学連携による共同研究・学修カリキュラム設計等のコンサルティング

お問合せ先

info@re-alis.co.jp